Mac miniでメディアサーバーを運用しててとんでもないトラブルにあってしまった。どうしよう(棒)

いや、そんなに言うほどたいしたことではないのだけどね。

ある日突然ディスクが・・・

昨年11月にUSB外付けHDD*1を購入してメディア系ファイルを集約し、AirPlayとAudioGalaxyで快適に視聴していた。今年の2月にタイムマシン用としてUSB外付けHDD*2を追加して今月初めまでは何事もなく運用できていたのだが4/3やったか4/4やったか急に非常事態がやってきた。

このようなメッセージと共に外付けHDDを認識しなくなった。

症状

  • USB外付けHDDが勝手に正規の手順を踏まずに取り外されたことになっている(ので上記ダイアログが表示される)
  • USBケーブルと電源ケーブルは挿さったまま
  • USBケーブルを抜いて挿しなおすと正常に認識される
  • 正常に認識されるが数分〜数十分で同じように外されてしまう

確認作業等

  • 念のためOS含めアップデート実施
  • Dr.Web Lightを導入してフルスキャン →何も検知されず
  • OnyXを導入して色々掃除
  • メディアデータ用HDDのディスクを検証 →特に問題なし
  • タイムマシン用HDDのディスクを検証 →壊れてるっぽい(ぇ
  • HDDを両方共外して暫し途方に暮れるorz


Lion(10.7.3)が悪いのかMac miniが悪いのかそれとも外付けHDDが悪いのか。切り分けしないことには話が進まないが外付けHDDが2台共同じタイミングでダメになることは考えにくい*3のでまずはUSBがハード的にダメなのかどうか確認すべく余ってるUSBメモリを挿して一晩様子を見てみると朝になっても上記エラーダイアログは表示されず正常に認識したままだったのでUSBは無罪とした。
次に再起動後何も常駐させずにメディアデータが入ってる方のHDDだけ繋いで再び一晩様子見。朝になっても大丈夫だったのでAudiogalaxyHelperを起動して更に一晩。これも問題無かったのでAirVideoServerを起動して以下略。
ここまで特に問題なし。

じゃぁ誰が真犯人?

うちのMacにいつも常駐させてるのは「AudioglaxyHelper」「AirVideoServer」「SplashtopStreamer」しかない。で、今のところ超怪しいのが『SplashtopStreamer』だ。また同じ症状になると面倒なので再稼動させてダメなことを確認する作業はしてないがこうしてもう10日ほど正常稼動しているので限りなくクロなんだろう。

Splashtop製品ですが

splashtopの製品はどれもとても良くできている。特にSplashtopStreamerとSplashtopRemoteDeskの組み合わせは最高だ!(と、今でも思ってる)仕方がないので似たようなことを実現するためWindows機の方にUltraVNCを入れてみたけどあからさまに劣る。ものすごいストレス(--; ま、寝てるMacをたたき起こせる点は評価するが。
いまMacのビデオ出力はリビングのREGZAに繋がってるので操作するにはVNCやSRD*4のようなものでやるかREGZAを見ながらHippoRemoteのようなもので操作するしかないのだ。

後始末

一応元通りにすべくタイムマシン用のHDDを再フォーマットしてもう一度タイムマシンのバックアップ先に設定して終了。めでたし・・・と言いたいがSplashtopがダメになったのは結構痛いなぁ・・・。

*1:日立GST Touro Desk 外付けハードディスク 2000GB 0S03301

*2:Lacie USB3.0/2.0 3.5インチ外付ハードディスクドライブ minimusシリーズ 2TB LCH-MN2TU3/E

*3:買った時期もメーカーも違うし

*4:SplashtopRemoteDesk