あっついわー

オフィスが暑いorz
まぁ自分とこの会社ではないのであまり大きいことは言えないのだが暑いわ。


今年度の空調機の運転指針はと言うと・・・

乾球温度が29℃を超えたら設定温度27℃で運転してよし。
乾球温度が27℃になったら即刻停止せよ。

一応「建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行令」の建築物環境衛生管理基準の第2項には

温度:17度以上28度以下*1

となっているのでこれを遵守しているのではあるが現場はどうだ。文字通り汗水垂らして働いてるぞ(--)
対外的には京都議定書目標達成計画なんてものがあるので締め付けてるんだろうが職場環境を犠牲にして地球環境を守ることにそれほど意義があるとは思えない。


拙者の仕事している席は西向きの窓に面した位置で夏の午後からはブラインドはあるものの非常に暑い。にも関わらず乾球温度計が設置されているのは建物の最も内側寄りの入り口のところだ。そら温度計の設置してあるところはそんなに暑くないだろうが拙者の席付近は暑いのだっ!
それに乾球温度だけで湿球温度は考慮されてないということは雨が降って湿度が上がって例え気温28℃で湿度70%になってもドライ運転すらしないってことだな。基準を策定した人間は何のつもりなんだろう。


そんなだから夏場に効率落ちても知らん(´・ω・`)
#通常は3倍の速度でコーディングとかするんで少々落ちても支障はないが・・・

*1:つまり暖房は17℃まで、冷房は28℃までってことだ