Windows7でLionを操る

あくまでも主体はWin機であってMacはサブ。
こないだまではMacの方はTVに繋いでいたがTV見ながらコーディングするのもアレなんでWin機の横に置いて同じディスプレイで見られるようにしてみた。が、キーボードとマウスを2組置くのはイヤすぎる・・・。

というわけなのでなんとか共用する手段を検討中。

VNC

定番のUltraVNCを試してみたがどうも設定が最適でないのかパフォーマンスに難ありなので早々に却下。でも使ってる人多いと思うんだけどなぁ。

SplashtopRemote

Mac側にStreamerを入れてWin側にSplashtopRemoteClientを入れる。


Splashtop Inc.
Splashtop Inc.
Splashtop Remote Desktop for iPhone & iPod
★★★★★
1018件の評価
App Store
こやつはパフォーマンス的には全く問題が無いのでお勧め。ClientはiPhoneでもiPadでもWindowsでもMacでも動くしね。
ただ、問題としては接続できる時と出来ない時があることかな。Macがスリープしてる時は起こせないのもちょっと不便かなぁ。うちではスリープしてるMacを起こすのにHippoRemote LITEを使用。

RoboHippo LLC
RoboHippo LLC
HippoRemote LITE ~ Wireless Keyboard, Mouse & Remote Control
★★★★☆
46件の評価
App Store
いちいち起こしてからまた別アプリで接続するのも面倒な話やけどね。

Win機の方ではこんな感じ。18%±5%程度。

Macの方はちょっと高めでだいたい25%前後。

あ、忘れてた。最大の問題はキーボードが英語キーボードとして認識されること。普通に使う分にはそんなに支障ないけどコーディングするには激しく不自由orz

Synergy

Synergyはそもそも本体とディスプレイは2組あって、それらを単一のキーボードとマウスで操作できるようにするもの。Macの方にはSynergyKMを、Winの方にはSynergy1.4.9を入れた。
本来はデュアルディスプレイ環境とかで左はWin、右はMacのディスプレイの場合にマウスカーソルを左画面の右方向へ画面端を超えて動かすと今度はマウスカーソルが右画面へ移動してMacが操作対象になるという神アプリ。勿論Win-WinでもMac-MacでもWin-Linuxでも使える。
うちの場合はディスプレイが1台でWin機をDVI、MacHDMI接続しているのでWin機の右端より右へカーソルを動かすと共に入力をHDMIへ切り替えるとMacが操作対象になるという遺憾ながら少々面倒なセッティング。デュアルディスプレイなら実に快適なんだがなぁ。
セッティングは普通にやったけどWin側の設定でエイリアス.localとしてやらないと繋がらなかった。

Synergy使用の場合はなぜか日本語キーボードと認識されるのでグッド。

ssh(オマケ#1)

うちのディスプレイRDT231WLM-Dの調子が悪いのか入力切換えから画面が表示されるまで30秒ほどかかる。・・・話にならんよね(^^;<修理に出すとなると代替ディスプレイが・・・

MITSUBISHI 23型ワイド液晶ディスプレイ RDT233WLM-D

MITSUBISHI 23型ワイド液晶ディスプレイ RDT233WLM-D

切り替えられたらいいんだけどMacに切り替えた時だけ信号は来てるものの水色一色になる時があって、そうなるともう電源を切らないと何も操作できないんよね。本体の電源ボタンで切ってもいいんだけどsshで侵入してシャットダウンする手段をどこかで見かけたので一応出来るようにしといた。
Win側には定番ソフトTeraTermを入れてSSHで接続完了後

sudo shutdown -h now

とやるだけ。
注意点はMac側の共有設定でリモートログインできるようにしとくことと、TeraTerm側のSSH認証はチャレンジレスポンス認証を使うことですかね。

キーボードとマウス(オマケ#2)

いま使ってるキーボード

LOGICOOL イルミネートキーボード ソフトパームレスト採用 CZ-900

LOGICOOL イルミネートキーボード ソフトパームレスト採用 CZ-900

いま使ってるマウス
LOGICOOL ゲーミングマウス G300

LOGICOOL ゲーミングマウス G300

Mac用に待機してるキーボード#1Mac用に待機してるキーボード#2Mac用に待機してるマウス
・・・Logicoolの安物ワイヤレスマウス。型番不明なのでAmazonへのリンクなし。